June 3, 2024

最も人気のあるMACD取引戦略を学び、マスターする

Table of content

    はじめに

    このシリーズは、RSIとMACDインジケーターに関する三部作の最終回です。
    第一回では、RSIとMACDインジケーター
    なぜ多くの株式トレーダーに人気なのかを解説しました。
    第二回では、RSIを活用した最も人気のある取引戦略について学びました。
    そして今回の第三回では、MACDインジケーターとは何か、
    そしてトレーダーがどのように戦略に取り入れているのかを詳しく掘り下げていきます。

    MACDとは?

    具体的な戦略に入る前に、まずMACDインジケーターがどのようなもので、どのように機能するのかをおさらいしましょう。

    MACDは、トレンドを追跡するモメンタム系インジケーターであり、
    株価のトレンドの強さ、方向性、モメンタム、持続期間の変化を特定するのに役立ちます。

    MACDインジケーターは、主に以下の3つの要素で構成されています:

    1. MACDライン

      2つの指数移動平均(EMA)の差分を示します。一般的には12日EMAと26日EMAが用いられます。

    2. シグナルライン

      MACDラインの9日EMAです。売買シグナルのトリガーとして使用されます。

    3. ヒストグラム

      MACDラインとシグナルラインの差分を示し、モメンタムの変化を視覚的に表します。

    重要ポイント

    • MACDの有効性は、市場の状況によって異なります。
    • トレンドが明確な市場では、MACDは有力な指標となり、トレンドに乗る助けになります。
    • しかし、レンジ相場や不安定な市場では、ダマシのシグナルが増える可能性があります。

    基本的なMACD売買戦略

    テクニカル分析の基本的な戦術の一つに「MACDラインクロス」があります。
    この戦略では、MACDラインとシグナルラインの交差だけを考慮します。
    MACDラインがシグナルラインを上抜けしたら買い(ロング)、
    MACDラインがシグナルラインを下抜けしたら売り(ショート)を行うというシンプルな手法です。

    エントリー方法

    買いシグナル:
    MACDラインがシグナルラインを上抜けしたときに買う、または買いの準備をする。
    これは価格上昇の可能性を示唆します。

    売りシグナル:
    MACDラインがシグナルラインを下抜けしたときに売る、または売りの準備をする。
    これは価格下落の可能性を示唆します。

    基本的なMACD売買戦略

    MACDダイバージェンス戦略

    MACDを活用した取引戦略の中で重要な概念の一つに「ダイバージェンス(乖離)」があります。
    これは、MACDインジケーターの動きが株価の動きと逆方向に進む現象を指します。

    MACDダイバージェンスは、価格が新高値または新安値を更新するものの、MACDがそれに追随しない場合に発生し、トレンドの転換を示唆する可能性があります。
    強気のダイバージェンス(ブルッシュダイバージェンス):
    価格が安値を更新する一方で、MACDがより高い安値を形成すると、上昇モメンタムがあることを示します。
    弱気のダイバージェンス(ベアリッシュダイバージェンス):
    価格が高値を更新する一方で、MACDがより低い高値を形成すると、下降トレンドの兆しとなります。
    この戦略は、トレードのエントリーやエグジットの判断に役立ちます。

    エントリー方法

    買いシグナル:
    MACDが強気のダイバージェンスを示したときに買う、または買いの準備をする。
    (価格が新安値を更新しても、MACDがそれに追随しない場合)
    これは下降トレンドの勢いが弱まっており、上昇への転換の可能性を示唆します。

    売りシグナル:
    MACDが弱気のダイバージェンスを示したときに売る、または売りの準備をする。
    (価格が新高値を更新しても、MACDがそれに追随しない場合)
    これは上昇トレンドの勢いが弱まり、下降への転換の可能性を示唆します。


    TTP - 株式トレーダー向けプロップファーム

    MACDトリプルクロスオーバー戦略

    MACDトリプルクロス戦略は、3つの指数移動平均(EMA)を利用してトレードの機会を特定する手法です。
    移動平均収束拡散(MACD)インジケーターと2つの追加のEMAを組み合わせます。
    MACDラインとシグナルラインがすべてのEMAを上抜けすると買いのシグナルとなり、
    下抜けすると売りのシグナルとなります。

    エントリー方法

    買いシグナル:
    MACDラインとシグナルラインが3つのEMAを上抜けしたときに買う、または買いの準備をする。

    売りシグナル:
    MACDラインとシグナルラインが3つのEMAを下抜けしたときに売る、または売りの準備をする。

    MACDヒストグラムの活用

    MACDインジケーターのヒストグラム部分は直感的で非常に実用的です。
    ヒストグラムがプラスで増加:
    強い上昇モメンタム(強気相場)が示される。
    ヒストグラムがマイナスで減少:
    弱いモメンタム(弱気相場)が強まっていることを示唆。

    MACDと他のインジケーターの組み合わせ

    MACDは単体でも効果的なモメンタム指標ですが、他のインジケーターと組み合わせることで精度をさらに向上させることができます。
    (いくつかはすでに学習済みです)。例えば、以下のような戦略が考えられます。

    MACDと他のインジケーターの組み合わせ

    MACDとRSI戦略

    RSIとMACDを同じチャート上で同時に表示することで、
    トレーダーはリアルタイムで株価を分析でき、これが非常に効果的なトレードアプローチにつながることがよくあります。
    RSIは価格変動の速さと大きさを評価し、主に買われ過ぎや売られ過ぎの市場状態を検出します。
    一方、MACDは移動平均を比較してトレンドの方向とモメンタムを評価します。
    RSIが買われ過ぎまたは売られ過ぎを示し、MACDが強気または弱気のクロスオーバーでそれを確認した場合、
    トレードシグナルの信頼性が高まります。

    例えば、RSIが30を下回り(売られ過ぎ)、MACDラインがシグナルラインを上抜けする場合、
    上昇トレンドへの反転が期待され、買いの機会となります。
    この手法は、モメンタム指標とトレンドフォローの要素を活用することで、トレード判断の精度を高めます。

    MACDとフィボナッチ戦略

    この戦略は、MACDとフィボナッチリトレースメントレベルを組み合わせて、
    トレードのエントリーおよびエグジットのポイントを特定する方法です。
    トレーダーは、フィボナッチの主要レベル(38.2%、50%、61.8%)付近でのMACDクロスオーバーを探し、
    トレンドの反転や継続を確認します。
    これにより、ボラティリティの高い市場においても、戦略的な意思決定の枠組みを提供します。

    エントリー方法

    買いシグナル:
    MACDが最寄りのフィボナッチレベルを上抜けしたときに買う、または買いの準備をする。

    売りシグナル:
    MACDが最寄りのフィボナッチレベルを下抜けしたときに売る、または売りの準備をする。

    まとめ

    RSIとMACDはどちらも非常に汎用性の高いツールであり、
    単独でも組み合わせても、トレードの精度を向上させ、トレンドや反転の兆しを見つけるのに役立ちます。
    ただし、どんな指標も万能ではありません。
    RSIやMACDを他のツールと組み合わせ、適切なリスク管理を実践することが重要です。

     

    お役に立ちましたか?

    Join now

    この記事が気に入ったら、ぜひシェアして下さい!

    最新のポスト
    フォローお願いします
    Merry Xmass. Happy New 2024 Year